« 義理実家で喘息 | トップページ | ここにきてやっと状況がわかる »

2020年9月28日 (月)

何かきついことを言われるのではないか

ホームに到着して

Kさんを待っている間

座ってじっとしていたら

雨が降ってきて

呼吸がととのってきた


旦那は不機嫌をアピールしたまま

だったので

しばらくぼんやりしながら

わたしは何かに怯えていた


よくよく

何に怯えているのか

自分のことを考えてみると


義理の両親が

入院した時

以前記事に書いたけれど

旦那に怒鳴られて

旦那もわたしも

病院やホームに来られなかったものだから

そのことに対して

わたしだけ

罪悪感があり


義理の両親やKさんに

責められるのではないか

悪く思われるのではないか と

怯えている


ドラマの見すぎかもしれないけれど

いまさら

何しに来たんだ

手伝いもしないで

などときついことを言われたら

どうしよう

などと想像していた


まぁ

そんなひとたちではないから

結婚したのだけれども


わたしが

息子がふたりとも大変で…

わたしの体調が悪くて…

コロナで…

なかなかこられなくてすみませんと

話したとして


さすがにこれは

言い訳ばかりになり

感じが悪い


旦那が

わたしがかけつけようとすると

命令するなとキレて…

わたしが

義理の両親を心配すると

ばかにされたとキレて…

などと話したら

旦那の悪口になる


こんな大変な時に

嫁のわたしが

言い訳したり

悪口を言ったりしては

よくないよね 


時と場合により

言い訳でも悪口でも

真実を細かく話すことで

理解してもらえる

ことはあるけれど


相手が求めている様子なら

話せばいいわけで


今回は

ただ本心の

お手伝いできなくてごめんなさいと

なかなかこられなくて

ごめんなさい

だけ 

伝えたいと

思った


いろいろ考えていたら

ドキドキしてきて


こんな時だから

みなさんに

わたしが

きついことを言われても

仕方がないのだわと

思った


実際は

Kさんに

今まで何もお手伝いできなくて

ごめんなさい

ひとりでされて

大変でしたよね

本当にすみませんと

話したら


いえいえ

来ていただいてありがとうございますと

言われたり


義理の父にも

なかなかこられなくてすみませんと

言ったら

忙しいところ本当にありがとうねと

言われたりと

責められることは

一度もなかったのだけれども

***続きます***

« 義理実家で喘息 | トップページ | ここにきてやっと状況がわかる »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 義理実家で喘息 | トップページ | ここにきてやっと状況がわかる »

無料ブログはココログ

momo

  • momo