« 容態が悪くなる | トップページ | いつもながらの最悪の出だし »

2020年9月26日 (土)

秋の喘息 うつうつ

秋の喘息は

わたしを襲ってくる

抵抗できない

コントロールの難しさ

気圧や気温の変化

台風

ほこりやダニ

ついでに

ホルモンバランスに

自律神経

運動ともいえない運動


きっかけはいろいろだけれど

気がついたら息苦しい

お薬で生かされていると

思うこのごろ


でもお薬が多くて

おなかいっぱいになってきた

ラムネじゃないんだから 


それにしても

体の60%は

水分でできている

というのだから

雨が降りそうな時

台風が近づいた時

体に影響があるのは

不思議でもないのかな…


体調不良のまま

気晴らしにスマホを見ていると

うつ診断というものが

ニュースにあがってきていた


チェックしてみたら

あなたはうつです

近所の病院は…

という結果になった


とはいえ

以前からこのようなチェック

うつですと

よく出ていた


内科に置いてあったチェックシートでも

出ていたから

内科で出された

安定剤を

しばらく服薬したこともあった


そもそも

こんな環境で暮らしていて

健康です

という結果になる方が

おかしい


ならばこの結果は

ある意味

おかしくない

ということになるわけで 


誰しも

ストレスのなか

生きているわけだから

ストレスをバワーに変える

ストレスの原因から回避する

という方法もあるわけ

なのだけれど


解決方法がないのなら

病院で治療するしかないとなる


でも

お薬でセロトニンを

調整したり

頭をぼんやりさせたりしても

目の前で起きていることは

同じで

戦えなくなるだけ


たいしたことないな

悩むことでもないなと

ぼんやりしている場合ではない

(これはわたしの場合ね)


頭をクリアにして

回避するための行動を

考えていかなければ

本当には

救われない気がしている


息子への愛情だけあれば

問題を乗り越えられるのかは

今のところわからないけれど


欲や怒りを捨てて

愛情だけあれば


旦那がいなくても

なんだかんだ乗り越えて

平和で自由な家庭で

おや?

家庭はこんなに安らぎの場だったの?

いられるのではないかと

想像する


持病がなくて

経済力があるひとなら

できるかぎり

ストレスから回避したらいいと思う


持病があり

経済力のないわたしは 

弱いな

いまさらだけれど

« 容態が悪くなる | トップページ | いつもながらの最悪の出だし »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 容態が悪くなる | トップページ | いつもながらの最悪の出だし »

無料ブログはココログ

momo

  • momo