腑抜け
クリスマス
年末年始は
やたら日本人にざわめきが起きて
感情が揺り動かされる
コロナで大変ななか
それどころじゃないよ
というかたも多いとは思うけれど
できれば
意識を静かに保ち
心が安定するようにしたい
でもついつい
寂しくなったり
騒ぎたくなったりする
今年はメディアで
クリスマスや年末年始は
家族で過ごそうと言われているけれど
家族って
なんだか寂しい響き
ひとりで頑張っているかたも
いらっしゃるでしょうからね
もも宅は
次男とご馳走を作って食べる
という
ささやかで幸せな
ふたりだけのクリスマス
家族に愛を
というかんじ
形があるということは
そこから学び
成長できるということ
というけれど
だからと
やたらに張り切り
無理をして頑張るのは
続かない
学びや成長なんて
しなくていいや
と腑抜けになるときがたびたび
ある
そんな大変なことをしないと
好きなひとと会えない
幸せになれないなんて
どこかおかしい
楽して会えても
楽して幸せになれても
別にいいじゃない
学びや成長だって
ほどほどにしておかないと
辛いことばかりで
人生の楽しみがなくなる
足かせを自分でつけて
楽しむことを忘れてしまうのも
なんのために
生まれてきたのかわからなくなるじゃない
やってられないよ
きれいごとは
ときにうんざりしてくるし
書いているうちに飽きちゃう
みなさまが
辛いことを解放して
ありのままで
大切なひとと
愛と信頼でむすばれますように
メリークリスマス
« 繁栄させようとして衰退の方向へ | トップページ | 久しぶりに »
コメント