« 実家の新年会 食べちゃったみたいね | トップページ | 驚いた »

2021年1月 8日 (金)

わたしのまわりは

緊急事態宣言が出たものの

わたしの生活は

変わらず

病院 スーパー

近々

学校の付き添いと

いつもどおりに

なっている


年末の記事に

書いたような

自由のないひとの気持ちを

よくよく考えてもらえる

世の中には

なかなかなりそうにない

なるといいな…


ふと

わたしのいる場所は

もうとっくに

ここではないのかもしれない

もっと

新しく

できることがあるのではないか

などと思うことも

あるのだけれど


わたしは

せっせ せっせ

わっせ わっせ

家事や買いだめをしている


毎日働いているかたに比べれば

感染リスクは

必要最小限にできるものの


近々

学校の行事で

東京のとあるビルに

集まらなくてはいけない トホホ


わたしのまわりは

前回の

緊急事態宣言のときのような

緊張感はなく

ずっと気をつけて暮らしているひとは

ずっとそのまま

気をつけているでしょうし

気にしていないひとや

ばからしくなってきたひとは

以前より出歩いているのではないか

という印象


日本人は真面目

などというのは決めつけで


真面目なひともいれば

真面目じゃないひともいる


簡単にいうと

もう

やっていられない

という世の中になっているから


今回の緊急事態宣言は

効果が

あまり

期待できないのではないかな


ワクチンは

どうなるのか気がかりだけれど

安全性もわからないまま

接種してくださいとなっても

どうしたらよいのかわからない


ワクチンについて

かかりつけの先生や

薬剤師さんにきいてみたところ

まだ

準備さえ始まっていない?そうで


メディアやニュースで公表されているような

整理券配布や

2月から

ということは

うむむ

あやしいのではないかしら

という気がしている


持病があるひとが優先といっても

わたしみたいに

持病やアレルギーがあるひとは

健康なひとに比べて

副反応が

余計に心配だよね


かといって

優先されて接種している

医療従事者のかたや

持病のあるかたを

人体実験のように

おそるおそる眺めているのも

どうなの?

という気がする


とはいえ

巣籠もりしながらしばらく様子見

くらいしか

わたしにはできそうもない


あっ

みなさんが癒されそうな

作品づくり

ならできるかしら

« 実家の新年会 食べちゃったみたいね | トップページ | 驚いた »

コメント

こんにちは。
大阪もけっこうコロナ、広がっていて、
かかっている病院にも、コロナ検査しているっぽいブースが…。
実家の母も、電話で、ワクチンを接種できるようになるんですって、
と明るい感じで行っていましたが…。
ネット情報では、中国製のワクチンがたくさん入っているらしいとか、
それは、47もの副作用があるとか。
ほかにも、今のワクチンは接種すると人間の遺伝子を組み換え
てしまうとか…。
遺伝子を組み替えるとどうなるのか、
はっきりしたことは分からないのですが、
脊髄の移植をした人が、移植された人の身体や性格などに
変わってきたという話もあるらしくて、血液が変わると、
人間って変わっちゃうのかもしれないらしいです。
まだまだ、臨床検査が十分でないので、個人的には
ワクチンは打ちたくないですね。
海外ではワクチンを打たない人は、行動規制があるという
国まで出ているらしいです。
不便になっても、安全が確認されるまでは
打ちたくないな、と思ってしまいます。

ふうちゃん組様 こんにちは
ありがとうございます。
大阪も大変そうですね。
病院に行かないわけにもいかないので、
行きますが、
わたしのかかりつけも
熱があるひとの時間を別にして
診察するようになったので、
いつ、どこで感染してもおかしくないです。
さすがにもう感染しているのでは
とも思いますけれど。
次男が
コロナが流行り始めたころ
ワクチンができて
旦那が接種したら性格が変わったりして
別人みたいに優しくなってりしてと
冗談で言って笑っていたのですが、
そんなことがあるのですねー。
わたしもできれば受けたくないです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 実家の新年会 食べちゃったみたいね | トップページ | 驚いた »

無料ブログはココログ

momo

  • momo