なのかも 3 せめて家庭では
志高く 努力して
医師になり
患者を救ってきたのに
医師は
普通の患者を経験できない
だからといって
経験できなくてもいいのか
できた方がいいのか
どちらでもいいのかは
わたしには
わからない
病院では
そうであっても
せめて
家庭では
ごくごく普通に
パートナー
ひとりのひととして
日々
自然にいたわりあえればね
よかったのではないかなと
思う
(難しいでしょうけれど)
理想の家庭に
こだわりすぎても
よいことにはならない
人生
晴れの日があれば
雨の日もあるから
完璧主義も
ネガティブも
ほどほどにしないと
みんなを巻き込んでしまう
さらに
病気のひとを支える家族は
ときに
解脱したような平常心が
必要になってくる
わたしの経験が
少しでも
役に立つといいけれどと
思いながら
身内Dの家族を
傷つけないように
どうでもよいはなしをしたり
質問されたことに
アドバイスをする
日々となった
« なのかも 2 謎の安心感 | トップページ | なのかも 4 パニック »
コメント