大変そう 4 ロボット
次男に
旦那のはなしをすると
旦那は
大変そうだな
困っているな
という気持ちを汲み取ることが
できないから
わたしが大変そうだったり
困っていても
知らん顔をする
大変だから助けてではなく
具体的に
言わないとわからない
ロボットみたいなひとなんだ
ロボットなら
掃除してよは伝わるけど
大変なんだよねは
無視するでしょうと
説明した
なかなかよい例えだわと
わたしは
感心しながら
だけれど
ロボットなら
掃除してと言えば掃除するじゃない?
お願いすると断る旦那は
ロボットよりもさらに
欠けているところがあるのでは…と
思った
(悪口になっちゃうんだけれどね)
そうそう
最近
唯一よかったのは
バルコニーで咲いた
薔薇を
旦那のテレビの横に飾り
古い
空気を洗う空気清浄を出してきて
薔薇のアロマを落として
旦那のテレビ横で
たいたので
部屋がいつもみたいに
死臭にならず
爽やかな空気になっていた
ということ
わたしには
こんなことしかできないのか
« 大変そう 3 知らん顔 | トップページ | 家族になら何をしてもよいのか? 1 完璧 »
コメント