« 嘘を相談してみた | トップページ | 着せない 払わない 解決できない »

2021年8月 9日 (月)

言葉にこだわるより もっと大事なこと

喪主である旦那は

わたしが

旦那が喪主だからと

話していたときは

知らん顔だったのに

どういうわけか急に

喪主だからと

覚醒したように張り切り始めた


母親が亡くなった

というかんじがしない


母親が亡くなって

悲しみ

泣いたり

抱きついたりした

わたしの親戚の男性

義理の父 兄弟の男性とは

違っていた


男性にとって

母親の存在は大きいと

思うのに…


おそらく

旦那は

顔をみせにいく

かけつける

相談をする

ということはわかりにくくて

喪主

お通夜

告別式が

わかりやすいものだから

やたら

喪主

告別式という言葉だけに

こだわっているのではないか


とはいえ

旦那が

気が張っているだけかもしれないので

ガクッとならないよう

気をつけて

サポートしていくことにした


だけれど

わたしが

お葬式のことだけれどねと

話し始めたら 

旦那が

告別式!と

わたしが言い直すまで怒る

揚げ足とりのような

ときに

鬼の首をとったかのような

態度をしてきた


義理の母を見送る

義理の母とお別れをする

みんなと相談する

など

そんな揚げ足取りより

もっと

大切なことがあるというのに

« 嘘を相談してみた | トップページ | 着せない 払わない 解決できない »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 嘘を相談してみた | トップページ | 着せない 払わない 解決できない »

無料ブログはココログ

momo

  • momo