不快すぎた 4 あんなに笑っていたのに
お墓参りに
行く途中で
お花とお供えを
「もちろん買うさ」
と言っていた旦那が
お花もお供えも
いっさい買わない
何もいらない
何も買わない と
言い出した
いつものやつだ
わたしが買うからと
スーパーで止まってもらう
旦那が
車から降りない
ガリガリの
次男が
これは もめると
慌てたらしくて
「俺が行く」と
気遣い
車から出た
目の前のスーパーに
わたしと次男の
ふたりで行く
お花とお供えを
買うと
次男が
お彼岸で
これだけのものを
用意する必要があるのに
やつ(旦那)は
買わないと
言って
いったい
どうするつもりだったのか と
呆れていた
長男は
最初から最後まで
一度も
笑わなかった
以前は
お友達といるときも
わたしといるときも
あんなに
笑っていたのに…
**続きます**
« 不快すぎた 3 嘘 また嘘 | トップページ | 治療してもらえなかった日々から »
こんにちは。
お疲れ様でした。
ももさんが息子さんたちのために、
我慢したり、気遣ったりするのを、
身につまされるなと思って読みました。
息子さん達も、そんなももさんを分かっているのだろうな、
きっとみんなお疲れになったでしょう。
来年はこういうことをしなくてもよいようになりますように。
どうしたらいいのか分かりませんが、
何か大きな改善がありますように、神様にお祈りしておきました。
とりあえず休憩して、忘れましょう。
そして、また明日から、ももさんらしく
元気にいきましょうね^^
投稿: ふうちゃん組 | 2021年9月27日 (月) 14時59分
ふうちゃん組様 こんにちは
ありがとうございます。
心配になるような内容ばかりで、
すみません。
何もないときが
たまにはあるのですが、
何もないときは
静かすぎて
いろいろなことが麻痺します。
そしてまた、
同じことの繰り返しになります(-o-;)
世の中が動きだすので、
わたしも動いていかなければ。
元気に頑張ります。
ありがとうございます。
投稿: もも | 2021年9月27日 (月) 16時52分