DVの誤解 3 家族だから
ザ 暴力
という
ドラマなんかで見たことがある
わかりやすいDVがある
命の危険を感じるほどの
暴力を受けた女性は
20人にひとりという
統計結果もある
だけれど
多くの女性が
警察には相談しない
なぜか
近所の目
加害者からの報復
を恐れている
さらに
家族なら
子供の父親を
警察に は
抵抗を感じる
といった理由かな
加害者夫のDVについて
相談した
義理の両親 友人に
通報を止められる
被害者妻もいる
わたしなんて
義理の両親に相談したら
姑から
子供への殴る蹴るの暴力を
わたしが
体を使って止めなさいと
言われただけだった
加害者夫は
外面がよく
腰の低い
自分に自信のないひと
警察の介入が抑止力になる
被害者家族が
自宅に戻ることが
危険な場合は
警察に保護してもらえる
シェルターもある
わたしは
知らなかったのだけれど
子供の前でのDVは
面前DV
という児童虐待
子供の成長に
著しい 負の影響を与える
(これはわたしも
いまさら後悔
実感している)
子供の父親を犯罪者にするのか
というのは
子供より加害者夫を守るべきだ
と言っている
DVは
自分を愛して欲しいひとからの
暴力
加害者を
大切に思ってくれている
弱い立場
被害者への
暴力
だから許されず
被害者の心に
ダメージを残す
通報の基準は
その暴力
他人からされたものなら通報する?
だと思う
しないにしても
家族だから我慢
という考え方は
間違っている
« DVの誤解 2 知っておいて | トップページ | 足長おじさんは存在する »
コメント