« 世話をしたというより | トップページ | 肺に影 »

2022年4月 3日 (日)

愛犬が亡くなったらどうなるの?

愛犬が亡くなったらどうなるのか

愛犬の魂は

どこにいるのか

気になりますよね


わたしなりに

納得できたことを

書いていきたいと思います


愛犬が亡くなる日

愛犬の知り合いの犬で

亡くなっている犬や

亡くなっているひとが

迎えにくるそうです


うちのわんこも

亡くなる日

あさっての方向をみて

初めて聞く

遠吠えのような声を出していたので

お迎えがきていたのかもしれません


人間に比べて

愛犬は

純粋な存在なので

亡くなる日を

神様にお願いして

叶えてもらえるそうです


うちのわんこも

わたしの用事がすべて終わった

次の日

みんながいるときに

亡くなりました


GODの反対はDOG

神様に愛されているのですね


神様は

純粋な犬の

苦しみをできるだけ短く 

犬の

希望日に

天に連れていきたいので

体を痛めるだけの延命は

しないが

正解だそうです


とはいえ

延命治療をしない は

飼い主にとっては

難しい決断ではありますよね


愛犬が亡くなると

迎えにきた犬たちと

みんなで 虹の橋を渡るそうです

寂しくないですね


虹の橋に行けば

亡くなった愛犬は

光のように走れて

体は一番元気なころの姿

苦しみも痛みも ありません


おいしいものが たくさんあって

なんでも 食べられるそうです


愛犬は

人間と同じ天国には行かず

橋をわたると

天国のようなところで

暮らすそうです

一瞬で

家に帰ることもできるので

家に帰って

走り回ったり

飼い主にじゃれたり

お供えのごはんを食べたり

するそうです


愛犬は

遺骨や体に

興味がなくて

魂の存在には

必要もないものなので

遺骨や体を

脱ぎ捨てた今

飼い主が

それらをどうしようと

関係ないそうです


わたしは

火葬にして お庭がないので

バルコニーに

プランター葬で

樹木葬にする予定です

愛犬が土に還り

そこに お花が咲いていた方が

いいかなと思いました


飼い主が泣いていると

なぜ泣いているのかを

愛犬はわかりません

心配して

離れがたくなり

成仏が遅れることもあるとか


愛犬のことを

話したり

飼い主が楽しそうにしたり

していると

愛犬は

そばで嬉しそうにしているそうです


未練を残さないように

愛犬のものは

はやく片付けてあげたいものです


愛犬はオレンジの光のように

なっているので

呼べば

すぐにそばにきてくれます


亡くなったばかりのときは

魂が安定しないので

難しいそうですが

愛犬と

飼い主が安定したころ

夢で会えるそうです


ごめんねと

後悔ばかりするより

ありがとうの言葉の方が

愛犬は喜ぶそうですよ


犬は

2年から8年後に

生まれ変わるそうです


カルマがあれば

また同じ飼い主のところへ

なければ

違う飼い主のところへ

行くそうです

犬には

前世の記憶があるそうです


私たちが亡くなったとき

愛犬は一番に走って

迎えにきてくれるそうです

生まれ変わっていても

魂だけきて

私たちが 苦しくないように

寂しくないように

一緒に天国まで行ってくれるそうです


何も

心配することはありませんね

« 世話をしたというより | トップページ | 肺に影 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 世話をしたというより | トップページ | 肺に影 »

無料ブログはココログ

momo

  • momo