« 悪いところと思いがちな 与えられたもの | トップページ | 新しいステージ »

2022年4月15日 (金)

トラウマとの向き合いかた

年に一度の

ピンクムーンがちかいので

みなさんの

願いが叶いそうですね☆☆


トラウマのことを考えるな

と言われても

自分が

考えないようにしよう と

思えば思うほど

余計に

考えてしまうもの


嫌な思い出は 嫌だから

忘れようとすれば するほど

忘れられない

鮮明な 記憶


原因を探しても

相手を憎んでも

解決にはならない


最初は

箱に入れて

冷凍して

トラウマから逃げる

避ける


時々

開けて 苦しくなる

吐き出して

また

冷凍する


そりゃ 苦しいさ

パンドラの箱なんだから

きれいな

飾りで飾ってみたところで

中身は

みたくもない トラウマ


だけれど

逃げても 逃げても

トラウマは 追いかけてくる


そのうち

トラウマと向き合わなくては

いけないときが

必ず

くる


そんなときは

正面から


嫌だったな

苦しかったな

傷ついたよな と

考える


そこで

過去の自分に

自分で

それは悲しかったね

つらかったね

傷ついたよね

やってられないさ と

共感すればいい


どんどん どんどん

過去の自分を

理解していけばいい

自分で自分を

なぐさめてあげればいい


その

悲しい

つらい という感情は

悪い感情ではなく

当たり前の感情だから

他人や自分に

否定されるものではないんだ


自分の一番の理解者は自分


そうやって

自分の感情を

自分で

受け入れていくうちに

自分を

受け入れていく


最後のラスボス

トラウマには

最終的に

しっかり向き合わないと

解決のときはこない と

いわれている


避けては 生きていけないというわけ


(トラウマを

相談されているがわは

ただ

共感だけでいい)


自分を

認めているうちに

すべてを認めて

受け入れて


終了


まぁ

わたしが勝手に思うに


トラウマを食べちゃう

みたいなものよね 笑


食べちゃえばさ

自分のものになるし


自分のものになれば

怖くない


食べちゃえばさ

今後の知恵になる


白血球みたいに

食べて

敵を知ることができるじゃない?

逆に

食べられてしまった としても

なんとかなるじゃない?


落ち込めば 落ち込むほど

脳内物質がでて

気分がよくなるから

落ち込めばいい


マイナスの感情を

受け入れて

自分で自分をなぐさめる

自分を受け入れる

認める


トラウマと向き合う

トラウマを認める

食べちゃう


はい 終了


過去は変えられない

というけれど


自分が

受け取りかたを変えれば

過去は変わる

過去は自分の一部


できれば

トラウマは

うわ

まずい

これは 思い出すまずさだわ と

食べちゃって


思い出す自分

忘れられない自分を

まるごと 受け入れよう


みなさんが

これから先の

無限に

可能性のある

自分を大切にできる人生

つくって いけますように

« 悪いところと思いがちな 与えられたもの | トップページ | 新しいステージ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 悪いところと思いがちな 与えられたもの | トップページ | 新しいステージ »

無料ブログはココログ

momo

  • momo