« それはつらいね | トップページ | 疑われてからのスタート 誰かを信じる理由は »

2022年4月14日 (木)

目標達成は 山の頂上

わたしは

失敗なんて たいして気にしない

すぐにやってみるタイプ

なのだけれど

 

次男は

慎重なタイプだから

卒業後

何か新しい挑戦を いろいろ

考えていたものの

 

新しいことに挑戦すると

失敗 

(次男は 失敗と思いやすい)

嫌なこと 

トラウマが増える

という不安があると

もと担任に

相談していた

 

次男の病院の先生の

おはなしのなかに

頑張って

目標達成した今は


山の頂上に

のぼりつめた ときに

似ている

という例えばなしがあった

 

だから

休息が必要で

下るのも

なかなか大変なのだ と

考えたらいいそうで

 

目標を達成したら

少しは

休まないとね

 

とはいえ

次男の場合

休みすぎも

不安になるので

 

安心して 休めたら

好きなこと

やりたいことを

見つけながら

楽しい毎日を過ごしてみる

ということも

必要になってくる

 

やりたいことが

見つからない場合

今度は

見つからない不安がでてくるようで

 

いやいや

今の大学生だって

やりたいことを

見つけているひとは

少ないはず

 

ならば どうしようか と

いろいろな先生に

ヒントをもらったのだけれど

 

相手にも評価されて

さらに

自信のある やりたいこと

そんな

完璧なものなんて

そうそう

見つかるものではない

 

今までやってきて

まぁまぁよかったな

悪くはないな

というものは何かと

考えてみるのも

よし

 

気になることを

いろいろ調べて探してみるのも

よし

だそうで

 

強制されていないのに

気づけば

やっているものは なんだろう?

と考えてみるのも

ありかもね

 

とりあえず

休んで

好きなことをして過ごす

なにもしないも

あり

 

わたしなら

海でも眺めながら貸別荘で

ゆっくり

温泉旅行で のんびり

など

いいよね と

考えてみたけれど

次男は 旅行に行きたくないそう 

じゃ お祝いにも 休養にもならない 笑

 

わたしは

困っているひとをみると

なんとかしてあげたくて

 

正しいことをしよう

正しいことを言ってあげよう と

しすぎなのかも

しれない

うざいかも 汗

 

相手が

一瞬で明るく

前向きになるわけない


なる必要もない

 

次男の病院の先生 みたいに

悲しいなら

悲しいよね

つらいなら

つらいよね

という共感

受け入れ

だけで十分なのだわ と 

思った

« それはつらいね | トップページ | 疑われてからのスタート 誰かを信じる理由は »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« それはつらいね | トップページ | 疑われてからのスタート 誰かを信じる理由は »

無料ブログはココログ

momo

  • momo