« わたしの毎日 供養とお礼と感謝 | トップページ | やっと診察 »

2022年9月24日 (土)

車ごと水に落ちる夢

最近

三回続けて

悪夢をみた

 

一回目は

運転中

道路に鳩がいて

急カーブでよけきれず

車ごと

湖に落ちる夢で

 

車のなかに

リアルに

湖の水が入ってきて

 

目が覚めると

わたしの胸が

ばくばくしていた

 

二回目は

運転中

突然

いつもの道路が冠水していて

だくだくと流れる

泥水の川に

車ごと落ちる夢

 

リアルに

泥水が車に入ってきた

わたしは 

誰かが

車に残っているので

なんとか救出しようと

もがいていた

 

夢のなかで また落ちたと

思った

目が覚めると

わたしの胸が

ばくばくしていた

 

三回目は

お祭り風景で

小学生の男の子と幼稚園くらいの

男の子が

ふたりで歩きながら

今日一緒に寝ようね と

楽しそうに 話していて

 

後ろを

お母さんらしきひとと

二歳くらいの

赤や黄色の鮮やかな服をきた

女の子が

よちよち歩いていた

 

コンクリートの道なのだけれど

金属の網目に

滑って

女の子が

川に落ちてしまう

 

落ちたと

わたしが叫ぶと

お母さんらしきひとは 

呆然としている

 

祭りで

多くのひとがいるのに

傍観者効果なのか

透明な川を見下ろして

助けるひとはいない

 

ひとりの若い男性が

川底に寝たような体制で

今にも流れそうな

うつ伏せの女の子を

両手を伸ばして

踏ん張りながら

必死に支えていた

 

女の子の顔も

男性の顔も

透明な 川のなかだった

 

みるみるうちに

げほげほと

苦しみながら

呼吸ができなくなっていく

男性

 

男性が動かなくなったとき

女の子は

あっという間に

川下に

流されてしまった

 

何人かの男性が

川底にいる男性を

助けようとしたけれど

 

ときすでにおそし

男性は硬直していて

棒のように

深みに流されていった

 

浅瀬なので

もっとはやく

ちょっと手助けをすれば

ふたりとも

助かったかもしれない

という状況だった

 

泳げないから助けられないよね

知らないおばさんが

誰かに

言った

 

という夢

 

一回目の夢のあと

次男の病気がわかったので

夢占いで

車=心臓 体調

みたいな意味があったなと

思い出した

 

狭窄について

以前

車が急カーブを走るとき

キキーと音がする

そんなイメージでと

説明を受けたことがあった

ということもあり

 

次男の

病気の知らせ

みたいなものかなと

考えていたのだけれど

 

さすがに

二回目で

車が水につかったときは

どのように避難すればよいかを

調べた

 

映画やメディアでは

避難の仕方をみてきたけれど

実際

泳いで脱出するなんて

なかなかできないと思う

 

三回目で

川底で亡くなった

若い男性の表情が忘れられなくて

 

さすがに

メッセージがあるのだろうと

考えてみたけれど

 

わからなかった

 

なにせわたしは

未熟で

神様にスイッチを切ってもらっているので

いつも

ぼんやりとしかわからない

 

色や言葉から

災害時の

ライフジャケットを買うように

言われたようにも 

思えた


水害時は

マンホールやトンネルで

大人でもおぼれる

 

今年は

スズメバチの記事で

書いたように

雨が多い


だけれど

わたしの体調不良だけ

かもしれないので

スピリチュアルにふりまわされないように

したい

« わたしの毎日 供養とお礼と感謝 | トップページ | やっと診察 »

コメント

こんにちは。
ももさんの夢のはなしは、
何かの啓示なのかもしれないですけど、
前世とかパラレルワールドの風景が出てきているということもあるかも、
と思ったりしました。
最近、私は空気が軽くなったような感じがしていて、
カンがよくあたるようになりました。
ももさんが封印しておられる能力もアップしているかもしれないですね。
怖かったりいやなことはもちろんする必要がないと思いますが、
自然に封印しなくてもいいようになるといいなと思いました。

ふうちゃん組様 こんにちは
コメント、ありがとうございます。
波動が低いとき、
体調がわるいとき、
未熟で高次のメッセージが
受け取れなくて
高次な存在に近づけていないときは、
低級霊を呼んでしまい、
支配されたり
まどわされたりするので、
あまり
スピリチュアルに
ふりまわされないで生活したいです。

わたしの波動が高くなり、
次元も高くなったら、
考えてみたいと思います。

前世やパラレルは
だいたいが わかります。

今回は、
ライフジャケットを
注文しようとしたら、
ぴたりと止まったので、

現実をしっかりみて、
水遊びや釣りに行くとき用にも、
家族のライフジャケットを
購入しておこうと思います。

水害時、
息子ふたりがカナヅチなので、
トンネルやマンホールも、
危ないです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« わたしの毎日 供養とお礼と感謝 | トップページ | やっと診察 »

無料ブログはココログ

momo

  • momo