宗教 詐欺 考えかた 自分のなか
宗教や詐欺に
のめりこんでしまうひとを
メディアでみて
何かを信じて
生きていくのは
悪いことではないけれど
誰かではなく
たまには
自分を信じて
生きていけたらいいのにな と
思う
自分のなかに
神様は存在している
自分のなかに
答えはある
一番信頼できるのは
自分
なのではないかな
ひとに
ふりまわされる人生なんて
楽しくない
後悔したとき
ひとのせいにしてしまう
とはいえ
自分の意見がゆらいだり
自信がなくなることもある
なにせ
世の中は厳しい
だけれど
自分が嫌なら嫌
自分がやってみたいなら
やってみたい
なんだよね
自分の思いを伝えても
わからないひとは
わからない
そんなときは
潔く
理解しでもらうことは
あきらめよう
だいたい
友人なり
恋人なり
お金のはなしがでてきたら
関係をたつ
必要がある
愛情ではなく
利害関係を目的とするひとに
自分が
依存して
脱け出せなくならない
ためにも
自分や家族に
起こったことを
自分が受け入れていく
という姿勢が必要になる
こんな
苦しいことがあったけれど
苦しみがあったから
何かに気づいて
軌道修正できた
よかった こともあったよね
という具合に
考えてみるもあり
どっぷり
落ちこんでみるのもありで
受け入れていないから
ひとは
もがくわけで
そんな
弱くなった心の隙間に
利害関係を目的とするひとは
近づいてくる
わたしなんて
宗教の勧誘も
詐欺らしきも
すくに断るタイプ
なので
被害にあったことはないのだけれど
人生の問題
起きたことを
受け入れながら
自分が
バージョンアップしていけばいいや
と
考えている
精神性が高い
高次な存在
次元上昇
魂のランク
などというはなしを
メディアで聞くけれど
そのままの自分で
今のままの自分で いい
のではないかな
たまに
気づいたり
学んだり
後悔したり
そんなかんじで
いいのではないかなと
わたしは思う
ところで
感情には
いろいろあって
悪い感情はよくない
という雰囲気が
世の中には あるけれど
ひと
なのだから
腹が立つこともあれば
イライラしたり
誰かのせいにしたり
悪口を言ったりと
まぁ
マイナスの感情なんて
生きていれば わんさかと
わいてくる わけで
それも 拒絶しないで
認めて
尊いもの
くらいにしておけば
いつも笑顔で 優しく
なにごとも
完璧にこなしていかなくては
いいひとで
いなくては
それが 理想なんだ
というプレッシャーから
解放されるというもの
神様だって
完璧ではない
と言われているのに
みんなに
崇められている
だから
何も
恥ずかしいことなんてない
つまりは
それでいいんだよ
ということ なんだよね
« 青空の彼のはなし | トップページ | 最近の町の様子 »
コメント