« 発熱外来の混乱から | トップページ | 白黒つけたがる »

2022年10月12日 (水)

検査結果と てんとう虫

次男のエコー検査まで

ふたりで

不安だった

 

悪い結果なら

そのとき

最善の方法を

考えていけばいい

 

だけれど

良い結果だと信じていよう と

考えていた

 

検査日 わたしが

どんな結果でも

受け入れるだけだわ と考えながら

玄関をでたら

てんとう虫が飛んでいた

 

玄関で

てんとう虫を見たのは

初めてだった

 

幸せのお知らせかな?

なんて 思った

 

病院での検査が終わって

次男は

やせすぎで

心雑音はあるものの

肺動脈や弁は問題ないと

わかった

 

よかった

 

狭窄もなく

心臓も成長しているそう

 

よかった

本当に よかった

 

次男に

筋肉量が少ない

(だからチアノーゼになりやすい)

体力がない

ということはあるけれど

 

体重が増えたら

雑音もなくなっていくだろう

とのこと

健康診断では

今後 毎回 ひっかかるみたい

 

拒食症の方では

運動制限があるのだけれど

心臓の方は

運動制限なしとなった

 

安心して

病院をあとに

車に乗ろうとしたら

 

運転席側の

ミラーのところに

また

てんとう虫が飛んでいて

 

玄関で

飛んでいた てんとう虫と

色が 黒っぽくて

そっくりだったので

 

たまたまかもしれないのに

もしかしたら

わたしが

ひとりで心細いだろうから と

ついてきてくれたの?

えーまさか? 車で来たのに?

なんて 考えた

 

以前 カエル(ご先祖様)が

実家のお墓参りについてきてくれた

という

ほのぼの

不思議な出来事があったことを

思い出して

 

誰かの気持ちが

てんとう虫になって

ついてきてくれたのかな?

もしそうなら 

誰だかわからないけれど

ありがとう と感謝した

 

本当は わたし

心細かったのかな…

 

てんとう虫の

付き添いの おかげ?か 笑

先生の

気遣いのおかげか

 

気にしていた

次男の付き添いも

病院側が

入るように判断されたら

入ればいい

 

入ってこないで欲しい

となれば

わからないことがあれば

外にいるから

次男に伝えて

わたしは 待合室で

待っていればいいかな と

思えた

 

だけれど

待合室で待っていたら

ドクターがわたしを

普通に

診察室に 呼んでくださったので

悩む必要もなかった

 

いろいろなひと

目には見えないものに

感謝した日だった

 

ご心配をおかけしましたm(_ _)m

« 発熱外来の混乱から | トップページ | 白黒つけたがる »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 発熱外来の混乱から | トップページ | 白黒つけたがる »

無料ブログはココログ

momo

  • momo