スマホで陽性者登録 ぷちパニックに
スマホで陽性者登録を始める
必要事項を入力していくと
ホテル療養を希望しますか?という
質問があった
旦那が一番に感染したら
ホテル療養にしてもらいたかった
次男とわたしが同時に感染して
同室に入れるなら
ホテル療養にしたい
だけれど次男ひとりで
行かせるのは
いろいろ危険すぎる
となると自宅療養になるのかな
自宅療養中に
わたしも旦那も入院したら
次男ひとりになる
それもまた
いろいろ危険すぎる
わんこはいないので
動きやすいのだけれど…
などと考えたのだけれど
旦那に
相談できないので
勝手に自宅療養にした
次に
ゾ☆ーバを処方されていますかと
ある
かかりつけで
風邪かな?のお薬はもらったけれど
陽性になってから
お薬をもらっていない
誰にもらうの?
最初に書いた
早急に知りたいことは
登録が終わっても
まるでわからなかった
どうしたらいいのか
かかりつけに
聞いてみるしかない と
電話してみるものの
なかなかつながらない
やっと受付につながった
風邪かな?でもらった薬で
自宅療養すればいいのか
聞いてみた
何をしたらよいのか
わからない
と話すと
受付のひとが
電話の向こう側で
不思議そうにしている
ここで
用紙を渡し忘れていたと
受付のひとが気づいた
その用紙には
陽性になったらやることや
病院コードが
書いてあるらしい
申し訳ありません と
言われながら
陽性者登録が終わったら
メールがくるんです
そのメールにいろいろ知りたい情報が
あるんです と
教えてもらう
支援センターの
電話番号も教えてもらえた
ゾ☆ーバをもらいに行くか?
という質問には
ドクターから使わないと
返事をもらえた
なぜ 使わないのかは謎
かかりつけは明日からお休み
昨日いただいたお薬だけで
新しい追加は ないそう
大丈夫なのかしら…
それから
メールがきたと思ったら
登録の申請を受けました
だった
2時間くらいして
長いメールがきた
支援センターについて
書いてあり
地域の支援センターの電話番号を
探す
次に
マイハーシスに登録するように
書いてある
登録しようとしたら
IDがない
しばらくしたらIDが届いた
けれど
1日何回 何時ごろに入力すればよいか
がわからない
Googleで検索するも
いろいろすぎて
正解がわからなかった
次男を
やたら起こすわけには
いかないので
適当にやることにした
指定病院検索
というものが あったけれど
年末年始をクリックしたのに
すべてお休みだった
自宅療養についてのあれこれも
書いてあるけれど
隔離は かなり難しい
結局
ホテル療養か入院していないと
容態悪化
濃厚接触者が感染
というとき
救急車 支援センターが
どれくらい対応してくれるのか
わからない
年末 年始の
指定病院もよくわからない
ということね
あちこちに
いろいろなことが書いてあるので
最終的に
どこで何を見たのか
わからなくなった
ひとりで考えていると
ちょっとしたパニックにおちいる
おいおい
調べていくしかない
いったん 落ち着こう
パルスオキシメーターが届く
と書いてあったので
待っていたら
なんと
申し込みをしていなかった あちゃ(>_<)
わたしも
全身の痛みと頭痛があるので
なにかと きつい
ぼんやりもしている(これはいつもかも)
イオンのわおんポイント
現金チャージの
機械より
ヨーカドーのナナコポイント
現金チャージの方が
大きな字
大きな声で
次にやることがわかりやすく
表示されるので
使いやすいじゃない?
かかりつけの順番予約も
スマホでデリバリーも
そうだけれど
みなさんが
使いやすいと好評なものは
真似して欲しいな
« 電話をしてみたら 知りたいことがわからない | トップページ | 苦しい思いを経験しているひとにとっては »
コメント