幸運と不運
幸運や喜びを
ひきよせようと動けば
動けば動くほど
不運も味わうことになる
という
世の中って厳しい
地球は牢獄なのかも?!
なら
動かなければ
なにも起きないのか
というと
それはそれで
さまざまな苦難が
やってくる
幸運そうなひとが
苦労していることもある
いかにも 不運そうなひとが
幸せだったりする
かたよりながら
ほどほどを
うまく生きているひともいる
なので
動いても 動かなくても
どちらにしても
不運や苦難をさけることは
難しそう
そんなとき
なんでもかんでも
ピンチをチャンスにする
と
戦闘態勢でいるのも
不運や苦難から
ちょっと学び 成長
いつか
立ちあがれたらいいじゃない
なんて きれいごとを
考えても
疲れてくる
奥歯が
ギリギリするほどに
不運や苦難を味わったひとは
言わないような
言葉を
メディアで
いかにも と
話しているひとを観たり
文章を読むと
このひとたちは
どん底に落ちたことが
ないのだろうな と
未熟な わたしなりに
違和感を感じる
わたしは
自分の考えに 自信がないので
ひとの考えに流されて
しばらくしてから
なんだか 違うな と
思うことがある
それにしても
ポジティブがいいと
思いすぎると
苦しくなるもので
ネガティブはダメ
というわけではなく
どっぷり
落ち込んでみるのも
いい
ポジティブとネガティブは
バランスよくして
元気をだして
自分が
笑っていられる未来になる
ように選択するのだ
とはいえ
自分以外のひとを
優先してしまうことも
あるじゃない
そもそも
どんなことにも正解
なんてないのだから
こうあるべきだ
なんてなくて
偉そうにも言えなくて
やってみなければ
わからない
失敗したら
失敗したときに
考えればよいだけで
そもそも
失敗なんて
存在しない気がしている
失敗や✕なんて言葉は
やめて
おしい もうひといき
にすればいいのに
こんなことを思う
わたしは
ポジティブじゃないと
明るくないといけない
に
とりつかれているのかも
しれない
« ない と ある | トップページ | 願いが叶わないときは »
コメント