掃除おばけスイッチ 受け入れていないこと
記事に書いたように
先日 旦那から
掃除のプレッシャーがあって
掃除 喘息 掃除
体イタタ なぜかアザを
繰り返していた
病院に行きたい
けれど 掃除ばかりで
他のことが できない…
いつも忙しいときに
掃除他プレッシャーを
受けている気がする
病院に行かせないようにしている?!
そのうち
丁寧にやりすぎて
掃除が止まらなくなり
掃除にとりつかれたように
なった
掃除おばけにでも
とりつかれたような わたしは
一日
掃除のことばかりを考えて
物を落としたり 上の空 だったり
掃除ばかりして
掃除のことばかり考えて
あげく眠れなくなった
とりあえず
ストップしなければと思い
旦那の 多くなった出張や
飲み会の間に
次男とカフェでまったり
メンズとレディースの
服やアクセサリーを見に行くと
落ち着いてきた
わたしの気晴らしは これこれ
掃除おばけも
わたしと次男の 笑い声で
逃げていった というのに
また戻ってきた
なぜ わたし
掃除おばけスイッチが
入ってしまったのだろう
今まで 何度かある
どうして
ここまで 罪悪感にかられて
旦那と掃除に
追いつめられているのかな と
考えてみた
旦那の
掃除しろ 全部捨てろ という
今の状況を配慮しない または
していて気に入らない
言い方に まずは傷つく
業者に 頼まない
買い換え リフォームもわたし
という
何もかも 丸投げ状態
相談にもならないことに
落ち込む
壊れた照明と
びりびりにさけた カーテン
終了した命綱の 空気清浄機
リフォームが必要なお手洗い
すべて無視
ということに 悲しくなる
これらが
掃除おばけスイッチ
(掃除にとりつかれた)の原因っぽい
まだありそう
わたしは
幼いころから母に
掃除を押し付けられてきた
それは
お手伝いではなく 奴隷のように
家事をしてきた
母は
茶道や華道 着付けで忙しく
家事は
嫌々やっていて
お手伝いさんがするもの
という気持ちが強かった
わたしは なぜかお手伝いさん…
わたしは
ほこりの アレルギーがひどく
よく咳をしていて
全身に湿疹がでても
放置されてきた
という
実家での掃除も
掃除おばけスイッチに
影響していそう
育った環境って
いろいろなところに
影響している 仕方ない
旦那も母も
罪悪感による支配をしてくる
わたしが
実家に帰りたくないのは
アレルゲンが多すぎる
家事をやらされて 休む暇がなく
喘息と
アナフィラキシーで入院したとき
入院したわたしより母が
母が死にそうだ と騒いだ
という嫌な出来事などが理由
他にも 嫌な思い出が 多くある
娘がどう思うかより
他人がどう思うか 世間体を
気にする母なので
評価 否定 意見ばかり
母は よかれと思い
娘たちを傷つけている自覚がない
母がうるさくて
実家では休めない
母が大変(何もしていない)だから
実家に 帰ってくるなと言われる
わたしの 帝王切開後
一ヶ月くらいで
旦那から
年末大掃除してよ するでしょ
(旦那はしない)と
言われたことを思い出す
できない と
返事をしたら 旦那がキレて
結局
わたしがすることになった
旦那は
何もしていなかった
引っ越しのとき
次男をおんぶして
掃除していたら
次男が呼吸困難になって
入院した
子供は
幼いころから
旦那には任せられず
ひとりでは限界があった
子供を
育てては いけない環境
だったのかもしれない
旦那だけでなく
わたしにも悪いところはある
母も
母なりに頑張ってきた
ということは
理解しているけれど
受け入れては いけないこと
許しては いけないことは
受け入れず
許していない
これは
受容とは違うと思うので
そこは しっかり
線引きしていかないと
自分の心を大切にできない
自己犠牲ばかりに
なってしまう
結婚 仕事 掃除 家事 病気
どれを考えても
結婚前と結婚後に
信じられない ひどい話がある
両親の束縛が
激しかったので
旦那との生活が
自由に思えた だけだった
« 医師の過酷さ 命 あなたと誰かが | トップページ | 生きていたら 陰陽 »
コメント