ネズミ実験に続く マシュマロのはなし
以前
引きこもりが生き残る?
という記事で
ネズミの実験 人間の滅亡?を
書いたのだけれど
興味があるかたは 読んでみてね
マシュマロ実験
というものがあって
マシュマロを1個子供に見せて
15分我慢できたら2個あげるよ
簡単に説明すると そんな実験
食べてしまう子は
我慢ができない子で
大成しないというような
結果だったと思う
おそらく
世の中が 我慢したら成功する
という考え方だったのではないかな
何年かして
同じ実験をしたら
食べてしまう子は
大人を信用していない
ということが わかったそう
大人のせいだった
食べてしまう子は
想像力やコントロール力がない
ということも 考えられそうだけれどね
ある意味
食べてしまう子は かしこいのかも
« 我慢しすぎかも | トップページ | 青空の彼のお誕生日と 予言のはなし »
コメント